健康を訪ねて3,000REP

健康に関する情報や筋トレの実践日記をメインに書いていこうと思います!

あなたが完璧主義をやめるためのロードマップ【正体は恐怖】

「完璧主義のせいで何をやるにも気になる事ばっかりでつらい!なんで完璧主義になってしまうんだろう?やめるための良い方法は?」

 

 

今回はこんな疑問にお答えします。

 

 

数年前の僕は極度の完璧主義に捉われていて、何も行動を始められない状態でしたが、今では

・週に5回の筋トレ

・加工食品をほとんど口にしない食生活

・ブログの毎日更新

・英語の勉強

これらの行動を工夫しながら毎日こなす事が出来ています。今回の記事は、過去の自分に伝える気持ちで書きます。

 

 

この記事を読むと…

・完璧主義がなぜ起こってしまうのかが分かる

・完璧主義をやめる方法が分かる

・完璧主義をやめる手順が分かる

 

 

それでは、早速始めていきましょう!

 

 

完璧主義とは何なのか?どうして陥ってしまうのか?

f:id:hiro5946:20200120182736j:image

完璧主義は、何か新しい事を始めるのを妨げます。

理由は、新しいことを始めるのは完璧と程遠い状態からのスタートで、全ての不確定要素をクリアにする事は不可能だから。順を追って解説していきますね。

 

 

完璧主義の正体は、「行動への恐怖」だ

僕らが新しく何かを始める際、大抵自分の経験で測り切れない要素がほとんどで、不安や恐怖感が起こります。

 

これらから目を背ける為に有効なのが、完璧主義です。

 

例えば、今大きなトレンドとなっているyoutube。これを始める際、僕らはさまざまな新しいことに直面します。ある程度は情報収集で理解する事が出来ますが、必ずやってみないと分からない不確定要素が残ります。

 

そんな時、完璧主義に陥っている人は、カメラで動画を撮影して、youtubeに投稿するという「youtubeを始める」の核心から逃れようと、

・youtuber御用達のカメラの購入を検討する

・動画編集ソフトの比較検討をする

・編集用のハイスペックPCの購入を検討する

・滑舌を良くする練習を始める

・チャンネル用の画像を編集する練習を始める

これらの必要かどうか現時点で判断がつかない要素から手を出し始めます。「youtubeを始めるには色んな問題をクリアにしてからじゃなきゃね!」という口実を作り出してしまうわけです。

 

当然ですが、動画を撮り始めて大まかな方針が定まっていないうちに自分のyoutube活動に華やかな編集や画質の良さ、大量の動画を処理するPCのスペックが必要かどうかは全く分からないですよね。

 

完璧主義に陥っている人は、それに潜在的には気付いていながら「高い機材を買えばやらざるを得なくなるだろう!」と無理やり合理化してしまう傾向が強いです。

 

 

 

完璧主義の原因は、高過ぎる理想

完璧主義者が何かを始めるとき、最初から大きすぎる期待や高過ぎる目標を掲げがち。

・1年でyoutubeから月収50万円稼ぐぞ!

・あと3ヶ月で15kg痩せるぞ!

・ネイティブ並みの英語を身につけるぞ!

思い当たる節がある方は多いのではないでしょうか?以前の僕も完全にこれでした。

 

 

始めたばかりでペースが掴めていない、または始めてすらいない状態でこのような目標を掲げても、現実と理想のギャップで萎えてしまうだけ。「達成出来そうに無いんじゃないか…?」

という不安から、さらに目標達成につながる行動から目を背け始めます。

 

 

そうする事で、ただでさえ無理のある目標からさらに現実味が無くなり、いつしか行動をスタートさせる事すら出来ぬまま目標ごと忘れ去られていきます。

 

 

行動していない間は、完璧でいられる

なぜ完璧主義者はここまで行動を始められないのか。逆説的ですが、何かを完璧にする為の最良の方法は、何もしないことなのです。

 

 

人間のやる事に完璧はあり得ません。どんなプロジェクトにも、必ずミスや欠陥、足りない部分はつきものです。

 

 

完璧主義者は、高過ぎる理想を設定して行動を始めない事で、擬似的な完璧を味わうクセが付いてしまっている事が非常に多いです。かつての僕のように…。

 

 

ここまで、完璧主義の正体や原因を解説してきましたが、どうすれば完璧主義を改善できるのか?これについて次の項目から説明していきます。

 

 

完璧主義をやめる方法

f:id:hiro5946:20200120190411j:image

1.行動のハードルを下げる

完璧主義の人は、最初から日進月歩でプロジェクトが進む事を夢見ます。その為、スタートから負担の大きいタスクを抱え込みがちです。

 

何かを始めるというだけで、僕らは強い不安や恐怖感を感じるのは先ほども述べた通り。最初はとにかくタスクを小さく分割して、ほとんど負担がない状態まで持っていきます。

 

例えば、ダイエットした事のない人がダイエットを始める際は、

・ご飯を茶碗一杯分減らす!

このぐらい単純かつ容易なスタートでOK。まずは食事を制限する感覚をつかんでから、具体的にどう痩せていくかの戦略を立てれば良いのです。

 

とにかく重要なのは、最初から欲張らないこと。目標は階段状に設定して、一歩ずつ踏みしめていくもの。スタートから絶壁を身体一つでよじ登るような設定をしてはいけません。

 

 

 

2.最初は目標を設定しない

前述の通り、何か新しい事を始める際に完璧主義の人が目標を立てると、大抵失敗します。最初の最優先事項はスタートを切って自分の歩くペースを理解する事。ある程度までは、行動を続けることだけを目標にしましょう。

 

しばらく行動を続けるうちに、自分のペースが掴めてくるはずです。自分のペースに見込み成長分をプラスした、現実的な目標を立てれば、その目標はこれまでと一転して、自分のモチベーションを高める強力な味方となってくれるはずです。

 

 

3.プロジェクトは完了させる事を最優先にする

完璧主義の人がハマりやすい罠として、頑張って始めたプロジェクトを完璧に作り上げようとするあまり、先送りが起こるというものがあります。

 

「せっかく始めたからには、最高のものを作り上げないと…!」こう考えるのは大事かもしれませんが、完璧主義者の場合は危険な場合があります。完了させる期限を設定したらその範囲内でベストを尽くし、期限を超えることは絶対にない様にしましょう。

 

何かプロジェクトを作る際に言えることは、ノウハウが確立していないうちは、どんどん完成させてそれを修正するなり次に生かすなりした方が圧倒的に効率が良いです。

 

最初から規模の大きい成果物を作り上げようとすると、まとめ方が分からず混乱してしまいます。小さく始めてたくさん作り、反省と改善のサイクルをなるべく早く回すことを心がければ、行動のハードルも自然と下がります。

 

 

まとめ

・完璧主義の正体は行動への恐れで、新しい事を始めたり現状を見つめて改善する事を妨げてしまう!

・始める前から高過ぎる理想を追求すると完璧主義に陥るため、まずは行動をスタートさせる事を最優先に考えよう!

・行動のハードルを下げて小さく始めて、完了させて反省、改善を繰り返していく事で完璧主義から抜け出して向上できる!

 

 

 

完璧主義をやめることは、ありのままの自分と向き合うと言うこと。足りない部分や嫌いな部分が見えて嫌になる場合もあるでしょう。しかし、現状を把握した上で改善策を考え、行動し始める事こそがそんな自分を変える唯一の方法です。

 

この記事があなたの完璧主義の殻を破る為のきっかけとなれば幸いです。以上!